◆2023年3月度の21修の案内(第26期)
2021年1月から新たに「孝情天寶21日修錬会」として始まることとなりました。従来の千葉21修の教育に天寶役事として、賛美役事、天心苑祈祷会、天寶特別講座が加わり、神霊と真理で重生される修錬会となって新く出発することとなりました。天寶21修、および婦人21修に2回参加することで孝情天寶40日特別修錬会、および祝福家庭婦人孝情天寶40日特別修錬会の修了が認定され修了証を発行いたします。
※天寶21修の修了認定基準としては、原則、集合日(今回は3/4)の午後1時までに入所された方のみ認定となります。やむを得ない事情により遅れる方は、必ず事前に修練所にご連絡をいただき、許可を得たうえで集合日の午後10時の天心苑祈祷会までに参加してください。
※『天寶21修修了認定』基準に至らない場合に、補講など条件を満たすことによって『千葉21修修了』認定はいたします。
※また、妊婦の方は会場参加はできませんのでご了承ください。
●孝情天寶による新たな恩恵:1日1回30分の賛美役事(霊分立)、天心苑祈祷会、天寶特別講座、孝情天寶映像修錬会参加(21修の期間と被る場合のみ)、孝情奉献書奉献など。
●天寶21修、み言を学び、祈りと為に生きる実践、天寶役事を通して、天の父母様と真の父母様の願いに応える孝子、孝女となり、天寶家庭となっていくための信仰の基礎を体恤する修錬会です。
婦人40修について:
特に、祝福家庭婦人40日特別修錬会について、真の父母様は、「すべての祝福家庭婦人たちは清平で40日修錬会を受けるようにしなさい」(2003年および2007年)と語られました。この婦人40修を通して、天の父母様が祝福家庭別の構成員たちの生活内容を記憶され、天運を連結してくださり、婦人40修を受けたすべての婦人たちが、絶対愛を中心として喜びと幸福を持って暮らせるようにしてくださる意義があります。祝福家庭婦人は必ず婦人40修に一度は参加されるようにお願い申し上げます。
参加資格
【1】18才以上
【2】2日修、4日(5日)修参加修了者(それに準ずる受講者)
【3】規範を守って生活することができ(飲酒、喫煙は不可)
【4】み言を学ぶ意欲のある人
※(心霊面、肉体面で支障のある人、複雑な事情を抱えている参加者については、責任者が事前にご相談ください。)
日時
3月4日 13時までに集合
~解散日:3月26日(閉講式)16時頃解散
申込方法
各教会総務を通してWEB名簿報告からの手続きとなります。
報告書(面接用紙)のみ提出されても受付になりません。
提出物
【1】家庭部長の面接を受け「参加報告書」の提出(責任者から)
【2】家庭出発前の祝2、信2の場合に「両親記入用参加報告書」を提出(父母から)
※下段の『21修の申込手続きについて』を参照ください。
持参物
・検温表(到着時に提出)※事前に担当者から公文添付の検温表を受け取る。
・感謝献金(公文参照)
・書籍
原理講論(三色刷)、聖書(口語訳)、御旨と世界(又は祝福家庭と理想天国Ⅱ)、聖歌(楽譜付き)、御旨の道
※八大教材教本の原理講論はページが違うため通常版が好ましい。
御旨の道は従来のものでもお母様のものでもどちらでも可。
・洗面用具
・開講式・敬拝式等の際の服装(男性:ネクタイ着用、女性:準正装基準)
・着替え(半ズボンは不可)※洗濯は平均3日に1回可能
・サンダル(館内用)
・防寒着(野外祈祷)
・保険証
・奉仕用の汚れても良い服
・傘or折り畳み傘
・役事用の白いTシャツ(襟は丸首タイプ)と、ほこりの出ないズボン
・白の上着(天心苑特別祈祷室用)
・式服と、祝福指環(先祖祝福式に参加する食口)
・不織布マスク
・除菌ウェットシート(100枚入推奨)
・み言を入れるバッグ(速やかな移動の為)
・孝情奉献書の為の感謝献金(※こちらで奉献書を奉献されたい場合)
※あったら便利なもの-----
・マグボトル(水筒)
・ボディーペーパー
・ハンカチ
・フェイシャルペーパー
・座布団(クッション)
・ホッカイロ
・手袋、マフラー
・のど飴
・コーヒー、お茶パックは可、お菓子は不可
参加にあたり参加3日前以内のPCR検査で陰性であることを参加必須条件といたします。3日以内のPCR検査実施が難しい場合は3日以内の抗原検査で結果が陰性であることを確認願います。
抗原検査について
修練所到着時に全員抗原検査をいたします。結果として感染の疑いのある方は参加できません。抗原検査は到着後連続3日間行います。3日間の間で検査結果が陽性となった場合は現場と連絡をとり、自宅に帰っていただくことになると思います。検査3日分は有料となり、参加感謝献金とは別に3000円のご負担をお願いいたします。既にワクチン接種を済ませた方も含み全員が対象となります。
なお、検査の正確な測定の為、検査30分以内の飲食やうがいを避けて到着するようにお願いします。
内容
原理講義、統一思想、キリスト教講座、信仰生活講座、真の父母の生涯路程、原理の要点と祝福の意義と価値、伝道実践(講義演習)、他
申込締切
2/15まで(定員数になり次第受付終了いたします。その後はキャンセル待ち)
→ 申込が定員数を超えたため、現在はキャンセル待ち受付となっています。
孝情天寶映像修について
月1度の孝情天寶映像修錬会の開催日が、天寶21修の期間と被る場合は、天寶21修のプログラムの1つとして参加できるようになっています。そのため、参加のみの方は、別途受付は必要ありません。ただし、先祖解怨・祝福の申請を希望する方は、天寶21修に参加される前に、各自孝情天寶映像修錬会のオンライン受付を済ませて別途に参加献金、解怨感謝献金および祝福感謝献金の振り込みを済ませておいて下さい。
前泊、延泊について
修錬会参加に向けて前泊および延泊はそれぞれ1日のみ受け入れることは可能です。連続参加の方も一旦はお戻りいただくことになりますのでそのようにご計画の上で参加ください。(ご希望の方は事前にお問合せください。)
キャンセルについて
申し込み後に参加できなくなった場合は速やかに不参加の手続きを教会を通して行ってください。集合日の3日前以内(3/1以降)の場合はキャンセルの感謝献金を納めていただくことになります。(公文参照下さい)